所有物
アイテム
①アイテム | 所持しているアイテムを確認、使用できる。 ※装備アイテムは詳細確認のみで、装備は英雄の装備画面にて行う。 |
②フィルター | 所持しているアイテムの表示を制限し、検索しやすくできる。 |
③ソート | 所持しているアイテムの表示順を変更し、検索しやすくできる。 |
④テキスト/アイコン 表示 |
アイテムの表示を「テキスト表示」「アイコン表示」で切り替えできる。 |
⑤一括開封 | 「バッグ」「ボックス」「袋」などの、複数のアイテムを獲得できる。 消耗品アイテムを、一括で使用することができる。 |
⑥販売 | 不要なアイテムを販売し、「ルーナ」を得ることが出来る。 ※アイテム販売時の個数指定はできない。 |
⑦アイテム名 | 選択されているアイテム名が表示される。 ※南京錠のマークをクリックするとアイテムのロック、アンロックが行える。 ※ロックされているアイテムは販売選択できない。 |
⑧アイテム説明 | 選択されているアイテムの効果説明が表示される。 |
⑨使用 | 選択されているアイテムを使用する。 使用時に個数選択することで、複数同時に使用が可能になる。 |
⑩アイテム枠 | 所持可能なアイテム(種類)の最大値と現在の所持値が表示される。 |